No7  令和5年9月8日(金)-10日(日) 17駅 走行距離 1,137.3km 1駅当たり走行距離 66.9km 燃費 21.2km/ℓ


 
※訪問時の個人的評価・・・・総合評価で1-5で評価しています。

 今年度最後の道の駅巡りです。最後は虹別オートキャンプ場でのキャンプです。ルート的には3箇所の道の駅で救済措置を利用しました。10箇所まで利用可能とのこと。来年はもう少し救済を利用し、走行距離が短くなるような合理的な巡り方をしたいと思います。ガソリン代も上がっていることだし・・・
 このコースは海産物が豊富に購入できるのでテントでの夕食が楽しみです。
※No13スワン44ねむろとNo14厚岸グルメパークは欠番となっていますが、コロプラのお土産ゲットのためゴールデンウィークに根室へ行ったときに訪問しています。今回の訪問として扱っています。

No.1 しほろ温泉(士幌町) 

 温泉施設は夜遅くまで押印可能ですが、ここは朝が10時と遅く、救済となりました。せめて9時にしていただけないでしょうか。
 車中泊の時代は良く利用させていただきました。温泉に入り、食堂(簡易)でビールをいただく・・・最高でした。24hrトイレは少し旧式でしたが、駐車場も広く快適です。ただ、冷蔵付きトラックが夜中でもエンジンをかけているのが気になりました。
 駐車場横に足湯コーナーがあるのですが、お湯が入っているの見たことありません。また、昼食にレストランを利用したこともありますが、変わった構造で興味深いです。美味しかったですよ。ただ、このレストラン温泉利用後の夜はやっていません。
  up画面上へ 
No.2 かみしほろ(上士幌町)

 最近できたので施設は立派です。駐車場も広く快適です。施設内の物品は少し高いような気がします。特にパンが高かったような・・・
  up画面上へ 
No.3 あしょろ銀河ホール21(足寄町)

 駐車場からちょっと距離があるかな・・・と思います。もう、ここは”松山千春”一色といっていいいほどです。コーナーもあります。玄関には碑があり歌が流れます。昔駅だったのか、線路も展示されています。飲食も少しあり、まとまった環境です。一番の感想は足寄湖の道の駅が廃止されたことが一番よかったと思います。一点集中です。
  up画面上へ 
No.4 オーロラタウン'93りくべつ(陸別町) 

 銀河鉄道999の列車が運行されています。たしかこの駅は宿泊施設にもなっていると思います。有料ですが関寛斎の紹介コーナーもあります。駐車場が少し狭いですが、すこし離れた所にもう一箇所あります。
  up画面上へ 
No.5 あいおい(津別町)

 駐車場も広く利用しやすいです。列車の展示場(旧駅舎あり)も近くです。
 道の駅としては近くにほとんど施設がないので温泉&車中泊に不向きです。
 駅内の食堂は蕎麦が名物で、以前は蕎麦打ち実演もやっていましたが、今はやっていないようです。
  up画面上へ 
No.6 ぐるっとパノラマ美幌峠(美幌町)

 峠の観光施設を道の駅にしたとう感じです(たぶん、その通りでしょう)。外の24hrトイレは立派です。内部はすっかりリニューアルされ現代風になりました。昔のお土産屋の雰囲気はありません。ただ、入ってすぐに食堂がありますが、器などおしゃれですが、セルフサービスだったりマッチしていません。それに味も美味しいとは思いません。ラーメン丼ぶりがやたら深くて食べづらいです。2階の展望室では屈斜路湖がきれいに見られます。
  up画面上へ 
No.7 摩周温泉(弟子屈町)

 有料の車中泊ゾーンのある道の駅です。キャンピングカーのように電源利用車には便利でしょうね。昔の道の駅の所も駐車場となっていますが、ここも利用していいのでしょうか?第2駐車場との噂もありますが、定かではありません。ご利用は調査のうえお願いします。
  up画面上へ 
 虹別オートキャンプ場(標茶町)
 もう何度も利用している虹別オートキャンプ場です。ここのフリーサイトは大人380円だけで施設利用用はありません。とてもリーズナブルです。フリーサイトのトイレは管理棟のトイレを使います。シャワーも24hr利用可能です。面白いところで・・・羊肉の自販機があります。このキャンプ場をベースに道東を巡ります。 
  up画面上へ 
 別海まきばの湯しまふくろう(別海町)
 虹別オートキャンプ場からはこの温泉施設より半分くらいの距離のところに”クローバーハウス”という入浴施設もありますが、こっちの方がシャンプー&リンスなどがあり立派です(比較論ですが)。ここは宿泊施設にもなっているようです。レストランもあります。
  up画面上へ 
No.8 パパスランドさっつる(清里町)

 この駅には温泉施設やレストランがあり車中泊には最適な駅です。ただ、清里町にはオートキャンプ場があるので車中泊は禁止との看板が以前はありました。、今はありません。私も何度か車中泊で利用させていただきました。オートキャンプ場も利用したことがありますが、オートキャンプ場から無料バスでも運行していれば利用するのにね・・。
  up画面上へ 
No.9 しゃり(斜里町)

 駐車場が狭いです。さらに、大型バスがトイレタイムに駐車していて駐車場の一角を専有していて、通り抜けることができません。まったく使いづらかったです。初めて道路向かいにあるお土産屋に行ってみました。海産物が売られています。
 道の駅には売店のみあります。それも道の駅グッズくらいしか売っていません。飲食もありません。トイレはきれいです。
  up画面上へ 
No.10 うろと・シリエトク(斜里町)

 少し歩けば居酒屋風食堂もあり、日帰り温泉施設もあります。昔はよく車中泊に使用させていただきました。大変便利なところです。丘の上にキャンプ場もありますが、トイレがいまいちなのと、管理人が高齢者事業団らしき方々で対応がなっていません。車中泊ならこっちの方がいいです。
  up画面上へ 
No.11 知床・らうす(羅臼町)

 駐車場が少し狭いです。昔は駅の前に駐車できましたが、今はできなくなりました。ちょっと不便です。昼食をいただきました。刺身定食と煮付け定食です。カレイの煮付けはとても美味しかったです。刺身定食にはウニがついていました。どちらも美味しかったです。ここではいつも羅臼昆布を買います。そばのたれ作りにはかかせません。
  up画面上へ 
No.12 あだいとう(別海町)

 小さな食堂があります。食堂からの眺めは少し?いいです。一度だけ利用したことがあります。
24hrトイレは駅の隣にありますが、とてもきれいで広いです。駅の前?の広場にはモニュメント?があります。数人で海を眺めて叫んでいるような像です。
 2階、3階とあり、展示室や展望室になっています。ツルを見るようです。
  up画面上へ 
 別海町ふれあい交流館(別海町)
 去年も来たのですが、工事中で利用できませんでした。今年は虹別側の道路から入ったのですが、産業祭をやっていて一部通行止めで直接いけませんでした。まあ、駐車場の中を通っていけましたが・・・ホテルにもなっていて一度宿泊したこともあります。夕食に北海シマエビがでたのを覚えています。
  up画面上へ 
 虹別オートキャンプ場(標茶町)
 フリーサイトを利用するととても安いので、道東のベースキャンプに利用しているライダーさんが多いです。また、サイクリストさんも大勢利用しています。大きなコテージもあり大人数でのパーティーにも利用できます。寝具や調理道具などそろっています。確か有料だったかな?お調べください。3日間お世話になりました。
  up画面上へ 
 エーウロコ(厚岸漁協直売部(厚岸町)
 去年は牡蠣毒が発生して販売中止になっていましたが、今年は大丈夫でした。10時開店です。牡蠣は当然ですが、花咲蟹も安く売っています。色々なものがお安いです。
  up画面上へ 
No.15 しらぬか恋問(白糠町)

 厚岸から白糠へは釧路の市街地をバスパスでかわすことができるようになり、かなり交通の便がよくなりました。ただ、ガソリンスタンドが利用しづらくはなりましたが・・・
 この駅はレストランが美味しいです。今回はこの豚丼と蕎麦セットなどです。トイレは広いですが、今となっては古さは否めません。故障中もありますし・・・
  up画面上へ 
No.16 阿寒丹頂の里(釧路市)

 施設は最近できたので立派なのですが、どこか魅力がありません。
 駐車場の少し離れた所に有料の車中泊ゾーンがあります。電源を利用できるみたいです。
 なぜ、駅の近くではないのでしょうか?つまり、車中泊なのにトイレが遠いということです。
 旧駅のとき一度車中泊したことがあります。この温泉で入浴しレストランでビールを飲みました。
  up画面上へ 
No.17 ステラ★ほんべつ(本別町)

 売店、レストランと充実していますが、魅力がありません。なぜかわかりません。休憩場所もありいいんですけど。奥の方に展示室があります。常時展示ではなくイベント形式のようです。
  up画面上へ 
inserted by FC2 system